筆塗りモデラー40代2児の父親 ガンダム好きのガンプラ製作ブログ

筆塗りでガンプラをつくっています。筆塗りに興味がある方、お困りの方がいましたらブログ下段カテゴリー『筆塗りお役立ち』をご覧ください。

ガンプラ HGUC ゲルググをつくる⓷ スジボリやディテールアップ その2

 

こんばんは

HGUC 1/144ゲルググ。表面処理をするつもりでしたが、更にスジボリなどでディテールを追加しました。ジオン系のMSは曲面が多いのでスジボリ作業を敬遠してきましたが、少しでもガンプラ作りスキルを向上させたいと思い挑戦してみました。

 

胸パーツにボルトのようなディテールアップパーツをピンバイスで開けた穴に押し込みました。

f:id:ron777:20200308231225j:image

バックパックHGUCのジュアッグのものを取り付ける予定で、シールドは左腕に移動。バックパックは両面テープで仮つけ中です。

f:id:ron777:20200308231235j:image

 

今まで、スカート部分などの曲面パーツへのスジボリは、あまりして来ませんでした。やっても失敗して、変なモールドになってしまうことがほとんどで、とくに左右でスジボリ位置を合わせないとカッコよくない脹脛のディテールアップはわたしにとって鬼門中の鬼門。今回両面テープをガイドとして貼り付け、左右対象のスジボリをなんとかやってみました。

f:id:ron777:20200308231259j:image

f:id:ron777:20200309121742j:image

ペタペタとテープを張り付け。ガイドを作ります。定規でガイドテープの長さを計って左右で同じ長さになるように作業します。この作業が一番時間がかかりました。ですが、どんな工程でも準備が大切ですね。

f:id:ron777:20200308231248j:image

f:id:ron777:20200308231441j:image

プラ板で申し訳程度にディテールアップ。もう少し複雑で個性的なモールドが彫れればいいのですが今回はここまで。

f:id:ron777:20200308231450j:image

f:id:ron777:20200308231501j:image

 

武器は、ゲルググJのものを持たせてみました。これはライフルでは無く、長射程のビームマシンガンだそうです。

とりあえず、ディテールアップ作業を終了として表面処理と合わせ目けしの作業に移ります。

f:id:ron777:20200308231751j:image

f:id:ron777:20200308235106j:image

最後までお付き合い頂きありがとうございます。

 

スジボリやディテールアップ作業その1もあります。

ron777.hatenablog.com

 

ブログ以外のガンプラTwitterで作業しています。そちらも宜しくお願い致します。

twitter.com

f:id:ron777:20200311120155j:image