筆塗りモデラー40代2児の父親 ガンダム好きのガンプラ製作ブログ

筆塗りでガンプラをつくっています。筆塗りに興味がある方、お困りの方がいましたらブログ下段カテゴリー『筆塗りお役立ち』をご覧ください。

ガンプラ旧キットアッガイ⓸手軽なウェザリングで戦ってる感アップ!

こんばんは、ろんです。

 

今回はウェザリングマスターとリアルタッチマーカーを使ってのお手軽ウェザリングの記事です。

 

 ガンプラ旧キット1/144アッガイ 

 

いま、こんな感じです。(デカール貼り+ウェザリング)旧キットって愛嬌がものすごいから、あまり戦ってる感ないですね(^-^;

f:id:ron777:20200513153057j:image

ウェザリングマスターやリアルタッチマーカーは、つくったガンプラに化粧感覚で手軽によごし加工ができるアイテムです。

 

ちょっとやり過ぎたかな?と思ったら指で簡単に微調整できますので、これからはじめてウェザリングにチャレンジする方にオススメです。

 

この記事を読んでいただければ、意外と簡単にウェザリングが出来ることが分かると思いますので、よろしければ最後までお付き合いください。

 

わたしはSNSガンプラづくりの進捗を投稿しているものです。この記事のおわりにわたしのTwitterアカウントへのリンクを貼っておきますので、よかったらご覧ください。

 

 

もくじ

1. 使うもの

2. ウェザリングマスターを使ってのウェザリングのしかた

3. リアルタッチマーカーを使ってのウェザリングのしかた

 

 

 

1. 使うもの

ウェザリングマスターとリアルタッチマーカー

ウェザリングマスターの種類はいくつもありますが、土汚れっぽいウェザリングをしたいときは、とりあえずウェザリングマスターAセットがオススメです。また、MSの塗装がはげて金属がチョロっと見えているチョロハゲ感を出したいならウェザリングマスターCセットがいいと思います。

f:id:ron777:20200513211136j:image

《Aセット》左からサンド→ライトサンド→マッド

f:id:ron777:20200513211142j:image

《Cセット》左からアカサビ→ガンメタ→シルバー

f:id:ron777:20200513211147j:image

リアルタッチマーカーの筆先はこんな感じです。

f:id:ron777:20200513211458j:image

 

2. ウェザリングマスターを使ってのウェザリングのしかた

まずは、どんな所にどんな色のウェザリングマスターを使えば『汚れている感』が、目立つかを簡単に説明です。

 

その1『明るい下地には暗めのウェザリング

その2『暗めの下地には明るめのウェザリング』 です。

 

①の写真のウェザリングは、暗めの下地に明るい色ウェザリングマスターをつかっているので汚れている感が目立っています。

f:id:ron777:20200512224534j:image

②の写真のウェザリングは、明るめの下地に暗い色ウェザリングマスターをつかっているので汚れている感が目立っています。(^◇^;)
f:id:ron777:20200513115155j:image

 

ではでは、上の説明をふまえて

ウェザリングマスターについてくるスポンジ筆につかってパーツのエッジ部分をなぞるように、または角度をかえて掃くように色をつけていきます。

f:id:ron777:20200513214054j:image

f:id:ron777:20200512224557j:image

f:id:ron777:20200512151245j:image
f:id:ron777:20200512151229j:image
f:id:ron777:20200512151233j:image

妄想しながら汚していきます

いったいこのMS(アッガイ)はどんな場所で戦っているのか?や、どんな人物がパイロットなんだろか?などなど考えながら汚していきます。

f:id:ron777:20200513115109j:image

ちなみに妄想でこのアッガイパイロットの階級は大尉となっていて、このマークが大尉の階級をあらわしています(`_´)ゞ

 

デカールの貼りかたなどの記事はこちらからご覧ください。

ron777.hatenablog.com

ron777.hatenablog.com

 

 

3. リアルタッチマーカーを使ってのウェザリングのしかた


リアルタッチマーカーは、指を使って汚れをぼかした感じにしたり、滲んだように見せたりすることができます。使うマーカーの色は下地に合わせてえらんでみて下さい。

 


パーツのエッジ部分にリアルタッチマーカーを使って少し太めのラインをかきます。指をかいたマーカーのラインにあてながら下におろしていくと汚れが雨とかで上から下へながれいく感じになっていきます。

f:id:ron777:20200512151310j:image

f:id:ron777:20200513153305j:image
f:id:ron777:20200513153323j:image

 

こんな感じで角にもマーカーで色をつけて、指でトントンかるく叩くようにするとパーツに表情がつきます。
f:id:ron777:20200512151241j:image

f:id:ron777:20200512151251j:image

また、マーカーで色をつけると少しベタベタするのでウェザリングマスターが、よく食いついて汚れた感じがアップします。

ウェザリングマスターとリアルタッチマーカーを両方をかさねて使ってみるとこんな感じになります。
f:id:ron777:20200513213824j:image

f:id:ron777:20200512151302j:plain

 

ビフォーアフター

●モノアイのクリアパーツを貼りつけ

デカール貼り

ウェザリング

f:id:ron777:20200513172209j:image

このあと、ガンプラ全体にトップコートをスプレーしてコーティングすれば触ってもウェザリングが取れることはありません。次回までにスプレーしておきます。

 

f:id:ron777:20200513155124j:image

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

 

わたしの記事は、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらニヤニヤしたい方にむけて書いています。コンテストなどにむけて、がんばっている方にも読んでいただけたら勿論ありがたいですが、基本的にはまったり、マイペースでガンプラを楽しみたい方にむけて記事を書いています。

 

未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

 

ブログ以外のガンプラはこちらのリンクから

twitter.com

f:id:ron777:20200513154212j:image